最新記事
- ゴルフ (03/20)
- 桜 (03/20)
- たこ焼パンだよー! (03/20)
- 6年生のバレンタインチョコ( 本命?) (03/19)
- 長女6年生のバレンタイン (03/19)
月別アーカイブ
- March 2014 (8)
- March 2013 (1)
- January 2013 (2)
- October 2012 (4)
- August 2012 (1)
- March 2012 (1)
- February 2012 (2)
- January 2012 (1)
- June 2011 (2)
- May 2011 (4)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
- October 2010 (1)
- August 2010 (5)
- June 2010 (3)
- May 2010 (4)
- April 2010 (1)
- March 2010 (1)
- February 2010 (3)
- January 2010 (1)
- November 2009 (2)
- September 2009 (3)
- August 2009 (1)
- July 2009 (1)
- May 2009 (6)
- April 2009 (4)
- January 2009 (1)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (5)
- September 2008 (3)
- August 2008 (8)
- July 2008 (3)
- June 2008 (2)
- May 2008 (5)
- April 2008 (2)
- March 2008 (3)
- February 2008 (8)
- January 2008 (5)
- December 2007 (1)
- November 2007 (6)
- October 2007 (3)
- September 2007 (3)
- August 2007 (3)
- July 2007 (2)
- June 2007 (5)
- May 2007 (4)
- April 2007 (8)
- March 2007 (4)
- February 2007 (6)
- January 2007 (4)
- December 2006 (6)
- October 2006 (8)
- September 2006 (4)
- July 2006 (1)
- June 2006 (7)
- May 2006 (5)
- April 2006 (5)
- March 2006 (9)
- February 2006 (15)
- January 2006 (4)
- December 2005 (2)
- November 2005 (3)
- October 2005 (6)
- September 2005 (4)
- August 2005 (7)
- July 2005 (1)
- June 2005 (2)
- May 2005 (3)
- April 2005 (8)
- March 2005 (4)
コメント
- 社会科見学弁当
⇒ 花之介 (01/11) - おかず弁当
⇒ エコ (02/12) - おかず弁当
⇒ 花之介 (01/12) - 手作りマフラー
⇒ 管理人 (01/03) - 手作りマフラー
⇒ のん (10/18) - 肩掛けバック男児用
⇒ ゆ。 (06/03) - 紙粘土で作るスイーツ
⇒ >ハートさんへbyエコ (04/18) - 紙粘土で作るスイーツ
⇒ ハート (02/01) - 夏休み自由工作
⇒ >akkoさんへbyエコ (08/16) - 夏休み自由工作
⇒ akko (08/15)
トラックバック
- 幼稚園のお弁当ハートお洒落弁当
⇒ 大学芋のおいしいレシピ! (12/13) - 幼稚園のお弁当遠足
⇒ 弁当|弁当道 (11/03) - 幼稚園のお弁当フルーツな遠足
⇒ デザート研究 (05/13) - 幼稚園のお弁当お花畑
⇒ ブログ水・育・diary (04/21) - クラス替えで先生に贈る
⇒ Y's cafe* (02/23)
カテゴリー
幼稚園のお弁当フルーツな遠足
お弁当(キャラ弁) | comments(6) | trackbacks(1) | エコ |

今日は遠足
昨日まで雨の予報が今朝は時々

でも地面がすぐに乾く程度でやんでしまう
中止の連絡は入ってないから、行くのかな?
お便りにも書かれていたので 「あやしい時は・・・」
というのがあった通り 両方の支度を持って
登園しました


登園時は気温も丁度よくアメは降っていませんでした。
バスの先生に「行けそうですね」と聞くと
「まだ様子みてる状態です」との答えでした
:::メニュー:::
ニッコリおにぎり(シャケ 海苔は韓国のり)
かぼちゃ煮 シューマイ
ミニハンバーグ ひまわりウィンナー
:::デザート:::
ぶどう オレンジ イチゴ
昨年の遠足では年少というのもあり お弁当だけで
お腹いっぱいで おやつが食べれなかった

という経験をふまえて
今回はおにぎり1個 おかずも少な目にして
フルーツを多めにしました。
おかず数は少なくしたけど ちょっと重いおかずだったかな?
:::おやつ:::

おやつは100円くらい

グミもクッキーもおせんべいもアメも持っていきたい娘
全て小袋お菓子を選んだけど それでも多めかも

おせんべいまでは食べれないと思うから
小袋に数個入れて プリンセスのシールを貼って
おやつの時にシール遊びも出来るかな

アメはお友達を分けれるように2個にしてあげました
『フルーツは別容器に入れないで下さい』とあったので
先日お弁当箱を一回り大きくしてフルーツも一緒に
入れられるようにしたので 新しいお弁当箱 初使用
- にゃんこさん
- 2006/05/11 11:01 AM
家は遠足昨日でした。同じくカッパ着たり脱いだりの遠足でした。
どちらにしても、家の園は雨天決行だったので、朝雨降ってたけど迷わず遠足の用意したよ^^;
お弁当相変わらず可愛いね〜。みなみちゃんのだけ?親は同伴じゃないのかな?
家は同伴なので、親子3人の大きなお弁当になりました( ̄Д ̄;)
おやつ少ないね〜。ってか家が持っていきすぎなのかも(汗)飴ちゃんは袋ごと持ってってみんなに配りあるきました。
でも、みんなもくれるから、飴ちゃん袋は違う種類の飴とかチョコとかでいっぱいになります。いいんだかわるいんだか・・・( ̄▽ ̄;)!!
みんなで美味しいお弁当食べて、楽しんで帰ってくるといいね〜。
- yuu*さん
- 2006/05/11 11:52 AM
>にゃんこさん
遠足行ってきたようです。
幼稚園終わってから体操教室の日なのでお迎えに行ったら
体操教室の先生は園の正規の体操の授業を受け持つ先生でもあるので
引率していたので そこで始めて遠足に行ったと聞き
一早く遠足の様子を教えて貰えました。
お弁当辺りからパラパラ雨がきて 思い切り遊べたのは午前中だけ
それでも年少の時には やってこなかった「おやつ交換」もお友達としたり
お弁当も全部綺麗に食べてきて
楽しかったみたいです。
おにぎり1個だと足りなかったみたい。
帰宅してから爆食いしてました(^-^;A
- にゃんこさんへ byエコさん
- 2006/05/11 7:10 PM
>yuu*ちゃん
遠足決行でした。姫は幼稚園最後の春の遠足になるんだね
年長さんは1つ1つの行事が最後だから思い出たくさん刻まなくちゃね!
うちの園は春も秋も親子遠足じゃないの!殆どの行事が幼稚園へおまかせ!
年間通すと少々物足りない感じがする事もあるけど子供3人の行事を思えば
少しでも親参加の少ない幼稚園は私にとっては都合がいいんだけど(;^_^ A
私も始め おやつ100円なんて少ないな〜と思ったけど
通常保育時間内で行って帰ってくるので オベントう食べると100円のおやつでも
食べ残してくるみたいだから丁度いいみたい!
みなみは今年はバッチリお菓子まで辿り着けたみたい!
それでも少しだけお菓子残してきてました!
おせんべいの袋のプリンセスシールは全部なくなってた!!(笑)
どんな遠足だったか親は見れないけど みなみ とっても楽しかったみたいです。
明日は正規のお弁当日 2日連ちゃんだわ!(汗)
明日も同じようなお弁当にありそうな気配(^-^;A
- yuu*ちゃんへ byエコさん
- 2006/05/11 7:28 PM
遠足行けたんだぁ。
お天気がいまいちだったのはちょっと残念だったけど・・
遠足が中止になると悲しいから、よかったね♪
- 花之介さん
- 2006/05/12 6:03 AM
>花之介さん
午前中だけは遊べたみたいですが午後遊びは殆どできず園に帰ってきたみたいですが行った場所も園から凄く近くて 遠足という程の距離ではない場所なんですよね(^-^;A
それでも子供は いつでも見慣れた場所でも遠足となると楽しいみていですね。
親としては雨降っちゃったから あまり遊べなくて せっかくの遠足なのに返って決行したのは可哀想だったな〜と思うけど 子供にとっては中止の方が可哀想な事なんですよね
- 花之介さんへ byエコさん
- 2006/05/12 1:29 PM
この記事のトラックバックURL
- デザート研究
- 2006/05/13 5:56 AM
遠足行けたかな?
お外でシートをひいて食べるお弁当は格別ですよね。
ふたを開ければかわいいニコニコお弁当!
私の大好きなひまわりウインナ−も入ってるし。
おにぎりさんも 遠足を楽しんでるみたいですね。
フルーツもたっぷりで おいしそう☆